- 絆にも 気づけばときに 傷の付き ズキズキギスギス キスしてほぐす
- きずなにも きづけばときに きずのつき ずきずきぎすぎす きすしてほぐす
互いに絆があっても、気づけばときに傷の付くことがある。ズキズキ痛むしギスギスした気持ちにもなる。そんなときにはキスをしたりしてほぐそう。
きす、ぎす、きず、きづ、ずき、つき、で掛けています。
4句目だけひっくり返したのはオノマトペを強調するためと読誦性(=声に出しての読みやすさ)を考えて。これを「ギスギス…」にすれば、句頭をそろえた折句と言えるかもしれません。
コメント