雨の音

  • 雨の音 濡れ染まるはヤ みな傘を開き 夢中で家に 猫もよけ 伏せたわペロリ 雫ポツン
  • あめのおと ぬれそまるはや みなかさをひらき むちゅうでいえに ねこもよけ ふせたわぺろり しずくぽつん
  • 雨の音。濡れ染まるのはイヤだとばかり、みんな傘を開いて夢中で家に。猫もよけて雨宿りした場所で伏せたわ。一安心して舌をペロリ。雫がポツン。

とある雨の情景を描きました。

初期の作品です。
思い起こしてみると、そもそもは「ぬ」を「濡れる」で使おうという気持ちから始めたのだと記憶します。「ぬ」は絶対的な使用頻度が少ないかな文字の1つで、ともすれば打ち消しの助詞として用いがちになる。だからそれを避けようと意識していたのでしょう。
「濡れる」と関連する語句を探すなか、「雨の音」を拾い出し、つづいて「傘を開き」を拾い出し、とあれこれやっていたらこのような内容になりました。
タイトルを初句「雨の音」にするか尾句「雫ポツン」にするかはいまでも迷い中です。どちらのほうがいいでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました